gblog

gememo

たった1日で基本が身に付く! Androidアプリ開発超入門 その2

ひさひざのJava

型:小文字で始まるのがデータ型、大文字で始まるのが参照型

キャスト:拡大変換=明示的な型指定が不要

下は上に入る(そのまま入れてキャストできる)

  • double
  • float
  • long
  • int
  • short
  • byte

(まぁこの辺は当たり前田のク)

 

クラスから呼び出せるメソッドをクラスメソッド←staticなメソッド、newせずに呼べるヤツ

変数から呼び出すメソッドをインスタンスメソッド←インスタンスを生成しないと呼べないヤツ

(当然この辺も当たり前田のクラ)

 

インスタンス変数って、初期化しなくても使えるんだー、へぇ。 

 

 

P141のStringのくだり、記載ミスじゃないかなぁ。後者では。

自信なから一旦スティで。

 

たった1日で基本が身に付く! Androidアプリ開発超入門 その1

もぅいろいろ忘れたけど、

Win7 32bitだとエミュレータすらあがらん

 →android studioはギリあがる。単品なら。

・むかーしのNexus 7(2012)あったから奇跡的に実機で検証できた

Nexus 7用のUSBドライバが必要

・画像を出すには、マニフェストファイルに

android:hardwareAccelerated="false"

がいる

 

P44はたぶん記載ミスだな。AVDのアイコンが違う。

Ver差異ではないような気がする…。

レポートライン

報告や意思疎通を行う際の系統のこと。

 

・上司には重要な意思決定を求めたり、業務報告を行う。

・部下にはタスクの遂行や進捗報告を求める。

 

・コミュニケーション・フロー。

公開RSA、共通DES・AES

公開鍵方式:RSA、ElGamal、楕円曲線暗号

共通鍵方式:DES、AES(後継)

 

後悔あるさ

共通ですあぃーす

 

RSA:大きな数の素因数分解が困難であることを、安全性の根拠としている

AES:鍵長は128/192/256bitのいずれかの長さであり、ブロック長は128bitである

IDトークン と アクセストークン

IDトークンは、OpenID Connect で使って、

アクセストークンは、OAuthで使うと理解している(今は)

 

IDトークンとは何者かというと、

「ユーザー認証情報を含む改ざん検知用の署名付きTokenであり、JWT(JSON Web Token)フォーマットでエンコードされている」もの。

 

・Web APIを認証/認可サーバで保護して他のアプリケーションに公開する場合、アクセストークンを使う

・Web APIを自分のアプリケーションの一部(バックエンドサービス)として作成して保護する場合、IDトークンを使う

 

と天才と思われる人のQiitaに記載があったがまだ理解できず。後で更に調べる。

クレデンシャル

[Credential]

IDやパスワードをはじめとする、ユーザーの認証に用いられる情報の総称。

単にIDとパスワードを指し、そのため「アカウント情報」と言い換え可能な場合有りというかほとんどソレ。